2025.11.07
BIKE
2026モデル【GSX-S1000】 モデル発売!
2026モデル「GSX-S1000」が11月11日に発売されます!
早速カラーをご紹介!

↑トリトンブルーメタリック ↑キャンディダーリングレッド ↑グラススパークルブラック
まずはGSX-S1000のおさらいをしていきましょう!
2021年にモデルチェンジを経た現行型は外装のデザインを一新しただけでなく、最新の電子制御(パワーモードやトラクションコントロール、上下クイックシフトシステム等)も搭載されました!
まずは諸元から。
排気量:998 cc、並列4気筒DOHC(ボア×ストローク 73.4×59.0 mm)
最高出力:110kW〈150PS〉 / 11,000rpm、
最大トルク:105N・m〈10.7kgf・m〉 / 9,250rpm
車体寸法:全長2,115 mm × 全幅810 mm × 全高1,080 mm、ホイールベース1,460 mm、装備重量214kg
燃料タンク容量:19 L
電子装備:ライドバイワイヤ、トラクションコントロール、SDMS(ドライブモードセレクター)ほか、5インチTFTカラーディスプレイ採用済み

次に特徴/仕様です。
2026モデルでの大きな機械的アップデートはなく、主にカラー変更/グラフィック更新が中心ですね。
卓越したスポーツ性能+扱いやすさのバランス
GSX-S1000はスーパースポーツ系エンジンをベースに、ストリートで使いやすくチューニングされたモデル。
日常使いやワインディングでも「速さ」と「楽しさ」を感じやすい仕様となっており、ライダーの熱を確実に満たせる1台となっております。

先進の電子制御装備による安心感
トラクションコントロールやクラッチアシスト、上下クイックシフター、TFTメーターなど、安全性・操作性を高める装備が整っています。
スズキドライブモードセレクター(SDMS)は、左ハンドルバースイッチにより、「A」・「B」・「C」の3つの走行モードから任意のモードを選び、エンジン制御マップの切り替えが可能です!

2026年モデルの“選びやすさ”とは?
機械的な大きな仕様変更はありませんが、新色などのカラー/グラフィック更新がされました!
2026モデルは車体カラーに赤が追加されました→キャンディダーリングレッド
トリトンブルーメタリックはホイールの色が黒→青に変更されております。
グラススパークルブラックは見る限り変更はなさそうですね。
もちろん機械性能はそのまま確保されております(*^^)v

ブランドの信頼性・継承性
GSX-S1000は長くラインアップされ愛されてきたモデル、ブランド【SUZUKI】としての信頼もあります(^_-)-☆
「安心して乗れる+アフターも安心」これ大事です!

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)1,529,000円(消費税抜き1,390,000円)
※メーカー希望小売価格には、保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません。
ユーメディア店でご予約受付中です!
気になる方はお店は遊びにいらしてください!
もちろん乗り換えもOK!無料査定致します!
ユーメディア横浜新山下
横浜市中区新山下1-17-39-2F
TEL:045-628-0070
営業時間:10~19時(毎週水曜定休)
こちらでもスズキの最新情報ご案内中です!
→https://suzuki-zone.com/




早速カラーをご紹介!

↑トリトンブルーメタリック ↑キャンディダーリングレッド ↑グラススパークルブラック
まずはGSX-S1000のおさらいをしていきましょう!
2021年にモデルチェンジを経た現行型は外装のデザインを一新しただけでなく、最新の電子制御(パワーモードやトラクションコントロール、上下クイックシフトシステム等)も搭載されました!
まずは諸元から。
排気量:998 cc、並列4気筒DOHC(ボア×ストローク 73.4×59.0 mm)
最高出力:110kW〈150PS〉 / 11,000rpm、
最大トルク:105N・m〈10.7kgf・m〉 / 9,250rpm
車体寸法:全長2,115 mm × 全幅810 mm × 全高1,080 mm、ホイールベース1,460 mm、装備重量214kg
燃料タンク容量:19 L
電子装備:ライドバイワイヤ、トラクションコントロール、SDMS(ドライブモードセレクター)ほか、5インチTFTカラーディスプレイ採用済み

次に特徴/仕様です。
2026モデルでの大きな機械的アップデートはなく、主にカラー変更/グラフィック更新が中心ですね。
卓越したスポーツ性能+扱いやすさのバランス
GSX-S1000はスーパースポーツ系エンジンをベースに、ストリートで使いやすくチューニングされたモデル。
日常使いやワインディングでも「速さ」と「楽しさ」を感じやすい仕様となっており、ライダーの熱を確実に満たせる1台となっております。

先進の電子制御装備による安心感
トラクションコントロールやクラッチアシスト、上下クイックシフター、TFTメーターなど、安全性・操作性を高める装備が整っています。
スズキドライブモードセレクター(SDMS)は、左ハンドルバースイッチにより、「A」・「B」・「C」の3つの走行モードから任意のモードを選び、エンジン制御マップの切り替えが可能です!

2026年モデルの“選びやすさ”とは?
機械的な大きな仕様変更はありませんが、新色などのカラー/グラフィック更新がされました!
2026モデルは車体カラーに赤が追加されました→キャンディダーリングレッド
トリトンブルーメタリックはホイールの色が黒→青に変更されております。
グラススパークルブラックは見る限り変更はなさそうですね。
もちろん機械性能はそのまま確保されております(*^^)v

ブランドの信頼性・継承性
GSX-S1000は長くラインアップされ愛されてきたモデル、ブランド【SUZUKI】としての信頼もあります(^_-)-☆
「安心して乗れる+アフターも安心」これ大事です!

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)1,529,000円(消費税抜き1,390,000円)
※メーカー希望小売価格には、保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません。
ユーメディア店でご予約受付中です!
気になる方はお店は遊びにいらしてください!
もちろん乗り換えもOK!無料査定致します!
ユーメディア横浜新山下
横浜市中区新山下1-17-39-2F
TEL:045-628-0070
営業時間:10~19時(毎週水曜定休)
こちらでもスズキの最新情報ご案内中です!
→https://suzuki-zone.com/





